変化は怖い。変化はストレス。変化は不安。。。。
でも、世の中、AIやIoTなどテクノロジーの変化、人口減少や高齢化など社会構造の変化といった具合に(実感は少ないかもしれませんが)日々変わっています。
数ある指標の中で人口動態はほぼ的確といわれますが、そう考えると日本にとって今後必要にるものは「経済」ではなく「社会」なのだと。
最悪をシュミレーションすることは大事ですが、悲観的に考えてもお先真っ暗なので『大きな変化があるときは同時にチャンスがある!』と、楽観的ではなく「前向き」に考えたいものです。
今、HPを改修しています。第1弾としてブログポータルを行いましたが、PC(Google chrome)で見るとクルクルと回ってページが立ち上がりません。(Internet explorer は大丈夫です)
様々な機能を追加したことで負荷がかかっていると思われますが、ごめんなさい。
変化させたら、スピードダウンしてしまい、、冒頭に書いた、変化はストレス、不安、になってしまいました。
でも、変化しない事には成長もないと考えると、とにかくチャレンジし続けて学び続けるしかないですね。もちろん、迷惑をかけないように。
逆に、一番楽な事は、自分が慣れ親しんだ環境で、慣れ親しんだやり方で、ストレスなく「いつもの自分」の状況にいる事。
一番変化がなく、成長がないのもこの型。
経験・体験こそ学びであると思います。
チャレンジングな姿勢は一生持っていたいものです。
浜松市(中区・東区・西区・南区・北区・浜北区・天竜区)・磐田市・袋井市・掛川市・湖西市・新居町で自然素材の新築住宅・ログハウスを検討されている方は、こちらをクリック⇒http://www.e-igc.jp/