これからは、ホルムアルデヒドに代表される人体に害のある化学物質、揮発性化合物の無い、健康に害のない住まいは当然で、住むことで体を構成するタンパク質に働きかけ、
より健康になっていける『巣』のような家が求められるのだと思います。
そして、健康という面においては、室内の空気環境だけでなく、その地域というキーワードで、日照から通風、敷地柄まで考え抜かれた、『家族最適化(それぞれの心の健康)』された提案が、当たり前に出来なければなりません。
それぞれの地域での『地域最高値』の温熱環境、温湿度環境を満たせない会社には見向きもされない、超低負荷住宅でなければばいけない時代に突入しています。
ハード面が良い、性能が高い目的はというと、たった一つ、「最高に居心地が良い場所をつくる」という事なのだと思います。
そこにいさえすれば、安らげる。落ち着ける。居心地が良い。
人も家もペットも
健康で長生き(長持ち)で安心できる。
断熱も、素材も、その一つの理由の為にある方法論なのだと思います。
良い家の定義は時として移り変わっていくと思いますが、居心地の良さっていう根源的な気持ち良さは一生ものですね。

浜松市(中区・東区・西区・南区・北区・浜北区・天竜区)・磐田市・袋井市・掛川市・湖西市・新居町で自然素材の新築住宅・ログハウスを検討されている方は、こちらをクリック⇒http://www.e-igc.jp/