僕たちは、お客様との出会いから、設計、施工、アフター、感謝祭などその後のお付き合いまでさせてもらってます。
その中に、必ずその家族なりの物語があって、その連続性の中で『僕らはこっからここまで』と、ぶつぎりになって良い家は出来無いんじゃないかな〜と。
図面を書いて、ハイ幾ら。ではなく、まぁ最後まで責任を持ってしっかりやりたいのです。はい。
ありがたいことに、毎日、メールや電話、来店などがあります。
そして、そこから出会いになるわけです。
もしかしたら、1年後振り返ったら「あの時が出会いでしたね〜」というお話をするかも知れませんし、そうはならないかも知れません。
購買決定権は、お客様が持っているわけです。
ですから、僕らに出来ることは一つです。
僕らが伝えられることを
誠実に伝えるだけです。
そして、僕らに
出来ること、そして出来ないこと、こちらも誠実に伝えるだけだと思います。
僕らが良いと思えるものを、僕らが良いと思える素材を、僕らが良いと思える工法を、想いをもって正しく伝えるだけです。
以前も書きましたが「想い」という無形のモノが「物質」に何らかの作用をする質量があるものだと信じてます。
別に変な宗教にはまっている訳でもなんでもありませんが、同じ行動、事象でもそこに「人の想い・念」が乗る事により、違いが出ると思っています。
真剣さや誠実さは、物質、すなわち家や関わる人たちに良い影響を与えると信じたい。ですね。
明日、明後日、
浜松市と豊川市で完成見学会やってます。
是非お越しくださいませ。
浜松市(中区・東区・西区・南区・北区・浜北区・天竜区)・磐田市・袋井市・掛川市・湖西市・新居町で自然素材の新築住宅・ログハウスを検討されている方は、こちらをクリック⇒http://www.e-igc.jp/